スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年09月18日

スポーツの秋

9月も半ばになり、そろそろ涼しくなってもいいのかなって思いますが、

まだまだ暑い日が続きます。

それでも空は徐々に秋の空になってますよね。

そこで、スポーツの秋、今年は何にチャレンジしようかなって考えてみました。

最近、ベリーダンスの教室っという看板を見かけるのですが、ダンスもなかなかいいですよね。

ベリーダンスだったら、そんなに激しくなさそうだし。

それとも、ヨガ教室がいいでしょうか?

あっ、この際社交ダンスもいいかもしれませんね。

毎年、何しをしようと考えるのですが実際にやったことは一度もない私です(笑)

でも、考えるだけでも楽しいものなのです。


そうそう、バイクもそうなんです。

大きなバイクに乗ってみたいと思いながら、

色んな広告や、ネットのサイトを見るのが面白いのです。

最近は、バイクの400ccで人気があるネイキッドに乗ってみたいって思っています。

中古でもいいからって、オークションで探すのも楽しいのですよ。

バイクってかっこいいですよね!!

  


Posted by hon at 10:15Comments(0)

2012年08月05日

プライベートクラウドのメリットと環境について

最近、本屋さんに行って、驚くことがあります。

自分の場合、本屋さんに行くと、まず駆け込む場所がコンピュータ関連のセクション。

そこで、最新の雑誌やそうではなくても、コンピュータの雑誌のを探すのが趣味なのですが、もともと読んでいる雑誌のほとんどがパソコンより、スマホのアプリがメインになってきているのです。

スマホはスマホで情報が欲しいんだけど、コンピュータの行く先が……

しかも、付録がついていると思ったら、スマホ関連の付録だったりします。

これはちょっとショック!

パソコンの付録もつけてほしい!

ところで、この間、プライベートクラウドのメリットについて調べていたのですが、やはり、多くの企業では、もともとそういう環境を作っていたと思うので、最近のプライベートクラウドというものが、どうもわからないのですよね。

自分の場合も、LANの環境で、サーバーの立ち上げてみんなで利用していたものです。

コンピュータ好きなのに、最近の用語についていけなくなっているのが悲しい……

それにしても、女性のファッション雑誌のように、コンピュータ雑誌にも付録つけてくれませんかな?

まあ、マザーボードとかつけてくれるわけにはいかないから無理かな?

マウスも無理だろうしね。
  


Posted by hon at 09:56Comments(0)

2012年07月09日

友達と初心者のバイク選択の話をしたら…バイクに乗りたい!

さて、今年の夏はどうしようかと考えているところです。

だいたい、お休みがあっても親元に帰省するだけで、精一杯で、どこかに旅行する暇などありません。

そういうわけで、最近は、ほとんどどこにも出かけていないので、できれば今年の夏こそ、
どこかに出かけたいと考えています。

ところで、前にバイクのことで迷っていた友達から、初心者のバイク選択について、
詳しく教えてもらったとかで、私にもいろいろと、その話をしてくれました。

それで、バイクでどこかに行こう!なんていうのですが、えー!何年も乗っていないから、
ちょっともう無理じゃないんでしょうか?

旦那とも、そのうちバイクでどこかに出かけようか?なんて言っていたことはあるのですが、
自転車と違って、長い間乗っていないと恐いですからね。

最近では、自転車に乗っていても恐いと思うことがあります。

何しろ、どこからでも飛び出してくる人や自転車が多いのです。

しかも、歩道を乗ってはいけないとなると、自転車で乗れる場所がかなり狭いから、
もし倒れでもしたら、轢かれてしまいそうです。

そういうわけで、公共機関以外に最近では移動することがないのですが、今年の夏は、
どこか安全なとことろに行ってバイクに乗るのも悪くはないかな?とも思います。  


Posted by hon at 08:52

2012年06月07日

バイクを買い替える時の手続きって簡単?!

今度友人がバイクを買い替えるそうです。

それで、手続きについて質問をされました。

何故なら、つい最近旦那がバイクを買い替えたからです。

残念ながら私は関与していなかったので答えることができませんでした。

うちに帰って旦那にバイクの買い替え時の手続きについて聞いてみたのですが、

お店に任せたので詳しくは知らないそうです。

新車を買う時と、中古を買う時ってまた違うらしいです。

私も気になったので、インターネットで調べてみました。

バイクを買い替える時は、ナンバープレートの登録や、

自賠責保険、任意保険、税金などの手続きが必要になるそうです。

この辺りは、車の買い替えと大差ないようでした。

一応友人にこのことを伝え、最低限の知識としてインターネットで調べることを勧めておきました。

でも、バイクって通勤の手段くらいにしか思っていない私からしたら、

本当に拘りがあるものなんですね。

走るのが楽しいって、私には到底わかりません。

だって、バイクって怖かったって言うイメージしか残ってないからです。

そうなんです、若い頃私も数か月だけ乗ってた時期があったんです(笑)  


Posted by hon at 20:29Comments(0)

2012年04月26日

飲酒と睡眠と老化

体の疲れを取るのに睡眠が一番なのはよくわかっていますよね。

軽くお酒でも飲んで寝たいものです。

ところが、お酒を飲むと寝つきがよくなると思いきや、返って興奮しすぎて寝付けなくなるそうです。

睡眠時間が少ないと体の疲れは取れないですね。

しかも、肌をキレイにするゴールデンタイムは22時~26時だそうで、

成長ホルモンはこの時間に分泌されるのだそうです。

成長ホルモンは背を伸ばすためだけにあるのではなく、

内臓脂肪を燃やし、肌の美白化を行うのだそうです。

ですから、夜更かしをするほどやせにくいということになるらしいです。

成長ホルモンにそんな効果があったなんて、知らなかったですね。

美白になってやせたかったら、お酒はほどほどにして早く寝るに限りますね!!


ところで、一般家庭での世帯主の生命保険の必要性はわかると思いますが、

保険を見直すタイミングがあるのを知っていますか?

それは、40才なのだそうです。

詳しく説明しているサイトもありますので是非調べてみて下さい。

40才と言えば、働き盛りで健康にも気を付けないといけない年齢ですね。

接待はほどほどに、睡眠はたっぷりとりたいものですね!!




  


Posted by hon at 21:59Comments(0)

2012年03月25日

肥満が一番多い国

それは、アメリカです。

なんか、ヨーロッパ系が多いかなっと思いきや、

30才以上は3分の1は肥満だとか!!

2番目はメキシコ

3番目はチリ

ニュージーランド、イギリス、オーストラリアが続くそうです。

日本は、肥満の人は増えているのでしょうが、

なんと34か国中34番目だそうで、ほっとしました。

肥満は、健康の敵!!気を付けましょうね!!



ところで、インターネットって本当に便利ですね。

調べたい事があったら何でも調べられますね。

例えば、飲食店の営業許可を取る方法から経営の仕方、

飲食店の集客や、フランチャイズのあれやこれやまで。

飲食店をやりたかったら何でも調べられますね!!

  


Posted by hon at 12:34Comments(0)

2012年03月11日

海外で車に乗るのは要注意

世界の交通ルールの中には、日本では非常識なものがあるそうです。

びっくりしたのは中国です。

日本では交通事故が起きたら、

過失にもとづいて負う責任が決まりますが(前方不注意や一時停止違反など)

中国では、実質的にクルマのサイズで責任を負う側が決まるそうなんです。

大きい車になんてのれませんよね!!

ヨーロッパでは、一時停止を行うと、追突される危険性があるそうです。

踏切での一時停止はないらしいです。

信号も注意が必要で、日本とは時間の取り方が違うみたいです。

海外では、車は運転しない方がいいのでしょうか?!

そして、保険も大事ですね。

生命保険は絶対に必要だし種類も検討すべきでしょう。

車と言えば、バイクってどうなのでしょうね。

海外のバイクは魅力的だから、

バイクの方が良かったりして?!







  


Posted by hon at 12:52Comments(0)

2012年02月15日

スマートフォンの通話ってみんなどう感じてるのかな?

<独り言>

スマートフォンに切り替えて一年弱になるけど、いまいちスマホでの通話に慣れないなー。みんなはどう感じてるんでしょうね。

途中からauに切り替えたけど、音声の質自体はクリアで問題ないと思います。ただ電話を切るときの画面の切り替えだったりがなんとなくネックです。

スマートフォンの通話を快適にする方法があれば知りたいですね。

話し変わりますけど、営業職ってあんまり勉強する機会がないですよねー。

営業の本は最近たくさんでてきてるけど、なんかもっとがっつりノウハウを得られる媒体だったり研修だったりがあったほうがいいんでしょうけどね。

経営も同じでアカデミックな勉強じゃなく即実践できる質の高い教育プログラムがあればいいんだけどなー。  


Posted by hon at 20:10